合格実績 一橋大学商学部 1名 慶應大学商学部 1名 はじめまして。私は三年間にわたり高校生6名と 小学生4名(うち中学受験生3名)に指導してま いりました。特に三年間指導させてもらった生 徒を一橋大学と慶応大学に合格させた経験や高 校の定期テストの順位を150位から20位に上げ た実績があります。生徒一人ひとりの理解度や 目標に合わせた指導を大切にし、確実に成績向 上につながる授業を提供することを心がけてい ます。 指導科目 英語 私は大学3年生のときにシドニーへ半年間留学 し、非ネイティブとして英語を学び、現地で実 際に使える英語を習得しました。その経験を活 かし、単なる受験英語にとどまらず、実際に使 える英語を意識した指導を行います。文法や単 語を効率よく学びながら、リスニングやスピー キングにもつながる英語力を身につけられるよ うサポートいたします。 数学 数学は基礎から難関大学受験レベルまで対応し ています。苦手意識を持つ生徒には中学数学の 復習から行い、高校数学へスムーズに移行でき るよう指導し、実際に半年ほどで授業について いけるようになった生徒もいます。一方で、難 関大学を目指す生徒には高校2年生までに受験範 囲を終わらせ、高校3年生から発展問題や過去問 演習に取り組めるような指導を行います。学校 では教えられない数学の根本的な考え方を重視 し、公式の暗記に頼らず思考力を養うことで、 難関大学の問題にも対応できる力を育てます。 生徒の目標達成に向け、確実に成績向上につな がる指導を提供いたします。定期テスト対策か ら受験指導まで、生徒に寄り添いながらサポー トいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょ う。ご興味がございましたら、お気軽にご連絡 ください。
20人以上の指導経験に慢心せず,以下の5点を常に心がけております! ①コミュニケーションを取りつつ対話的な指導を行う. ②生徒様の目標や性格に合わせた指導を行う. ③"生徒様と同じ学生"として同じ目線での指導を行う. ④保護者様との連絡を密にとる. ⑤長期的な成長に向けてのお手伝いをする. 中学受験,大学受験指導に力を入れております.特に物理・数学・算数の指導に自身があります. 家庭教師の役目は,学校の授業のように上から指導することではなく,「生徒様に寄り添い,本来お持ちのポテンシャルを引き出す」ことにあると考えております.勉強が苦手という生徒様も,つまづきを慎重に見極め,正しい勉強方法を習得することで,一気に成績を伸ばすことができます.生徒様ひとひとりに応じた指導を行ってまいります. ご不明な点などございましたら何でもお問い合わせください. どうぞよろしくお願いいたします! (大学院進学予定のため、大学卒業後も指導可能です!)
中学受験では開成中学、聖光学院に合格し、聖光学院に進学しました。大学受験では理科二類に現役合格しました。自身の経験から、大事なのは夢の志望校と現在の立ち位置とのギャップを理解し、そのギャップを埋めるための努力をすることだと思います。ギャップの認識、そしてそのギャップの解消に二人三脚で尽力していきます! 大学受験では開示得点が418/550(国語48/80,数学86/120,物理48/80,化学45/60,英語89/120)であり、国語以外の科目は全て指導可能となっております。 先生と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
こんにちは!マイナー高校出身でありながらも、自ら戦略的に学習を重ね、東大模試理科三類A判定、京大模試医学部医学科A判定を取るなど、受験生として超トップ層を走った経験があります。 私の強みは受験生時代の実績だけではありません。大手進学塾の集団指導で英語科講師や大手予備校の英語科の教材研究員としても働いています。そのため他の家庭教師とは違った目線でのアドバイスができます! 指導対象は、中学生・高校生・浪人生です。レベルは問いません!勉強が苦手、あるいは嫌いという方でも成績を伸ばしてみせます!目標は定期テスト対策や内部進学対策から高校受験、大学受験まで何でも可能です! 希望進路の実現に向けて最大限お力添えをさせていただきます!!! まずはお気軽に体験授業にお越しください!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験を経て、栄光学園中学高等学校に入学いたしました。中学受験時代では、小学6年生の秋ごろまでは成績があまり振るわなかった経験があり、そこからの逆転合格を果たしました。その経験があるからこそ、苦手分野にどう対処していくか、志望校を目指すうえで何を意識すべきか、といったことを教える力があると考えております。 大学受験においても鉄緑会に在籍していた経験から、各科目の方法論や解法などを詳細に指導することが可能です。理系科目は知識や方法論を身につけることが不可欠だと思います。 ぜひ僕と一緒に志望校合格のため頑張りましょう!
理系です。数学・化学・生物を教えられます。 受験勉強は1年しかしていませんが、様々なことを学ぶことができました。それらをなるべく授業の中で出していきます! 理系教科は理解が最重要なので、わからないところを絶対につくらない教え方をしていきたいです。
こんにちは。東大工学部の3年生です。これまでに6名の生徒を担当させていただき、志望校へと送り出してきました。問題数を多くこなすよりも、対話を通して本質を理解させ、自分で考えることをうながすような指導をしています。今の勉強方法で伸び悩んでるという方、もっと高いレベルを目指したいという方、ぜひお声がけください! 中学受験、高校受験、大学受験のそれぞれで、地域の最難関校に合格してきた経験があるため、受験についてはさまざまなアドバイスができます。また、レベルの高い学校に入学して落ちこぼれていた時期もあるので、塾や学校の授業についていけていないという人にも寄り添えるかと思います。 高校生の頃から同級生や年下に勉強を教える機会は多く、人にきちんと教えるためのノウハウを持っています。やる気のある方にもあまりない方にも、積極的なコミュニケーションを通して本質理解のお手伝いをいたします。受験まで数ヶ月数週間になった受験生の直前の追い込みも歓迎です。学部3年生ではありますが、大学院進学予定のため、今後三年間は連続して指導できます。また、後任の紹介もできます。よろしくお願いします。 レッスン料金> 1600円/30分の時間料金に加え、交通費を含む固定料金でいただいております。志望校の難易度などにも応じて調整いたしますので、固定料金は体験授業の際にご相談ください。 レッスン内容など> 週1~月1、定期/不定期、対面/オンライン、質問対応/授業の先取りなど、生徒の性格やご希望に応じてさまざまな形態で指導させていただいてます。塾や学校の課題のフォローアップもできます。 2025.01.09 個人的に時間に余裕が生まれて日程調整しやすくなっています。
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
どの教科にも共通することですが、一番効率的で吸収しやすい勉強法というのは人それぞれであり、万人に通用するものなどありません。私は授業を通して生徒さんが何に長けており何が足りていないかを見極め、生徒さんに一番適切かつ効果的な勉強法を教えたいと思います。 私自身、中学2年までは学年の底辺を彷徨うレベルの学力でしたが、受験までの1年の間で、何度も自己分析を重ねどのような道筋が必要かを考え尽くしていました。結果、県内トップの高校に特待合格(上位10人以内)で合格し、そのまま突き進んで自己分析をした結果現在、東大に在籍してます。どん底から這い上がった経験があるからこそ、私は生徒さんの弱点、強み、勉強特性を徹底的に分析し、目標までのビジョンを描く確固たる自信があります! どうぞ、お気楽にご相談ください!
私は理Ⅲ、京医、慶医といった最難関大学を受験した経験を持ち、大学入試対策に関して幅広く対応可能です。また、中学受験を成功させた経験から、小学生の指導にも自信があります。「自分の限界を超える楽しさ」を知ることは、学びの中で得られる最も貴重な体験の一つです。 私が重視するのは、生徒さんが「自ら学びたくなる環境」を提供すること。これまで多くの友人と切磋琢磨し、お互いを高め合う中で成功を掴んできた経験を活かし、生徒さんにも刺激とモチベーションを与えます。ただ教えるだけでなく、目標に向けた最適な学習法を一緒に見つけ出し、共に進んでいきます。 「成績を上げること」だけでなく、「自信を持つこと」「自分で道を切り拓く力を育むこと」を目指した授業を行います。未来を切り拓くお手伝いができることを楽しみにしています!ぜひ一緒に頑張りましょう!
出身校:開成中高 中学受験の学習は志望校に合格するためだけではなく、思考力の育成に大いに役立ちます。受験勉強にとどまらない、考える訓練を一緒に頑張りましょう!
【LINEで急な質問にも対応】地方公立高校から東京大学へ合格した経験から、生徒さんが自分でも力を伸ばせるような勉強の仕方を指導させていただきます! 生徒さんとの対話を重視し、無理なく存分に成績を上げられるような関係を作りながら楽しく真面目に、ともに勉強するような指導をいたします。
私は一橋大学商学部に所属しており、中学受験と大学受験と、2回の受験を経験しています。中学受験では、SAPIX東京校の最上位クラスであるα1に在籍しており、開成/聖光/渋幕(特待)に合格しました。 また、大学受験では、鉄緑会に6年間在籍しておりました。一橋大学商学部、慶應大学経済学部、早稲田大学政治経済学部に合格しました。 個別で何かあれば、いつでもご相談ください。
受験生時代は独学で、塾には行っていませんでした。問題を解く際にはどのようなことがわかっており、何がわかっていないのかを考えることがとても大切になります。私はその分析を受験時代を通じて行い、東大理三に合格することができました。そのため、生徒様がどこで躓いているのか、またどうすればその問題が解けるようになるのかといった分析能力が自分の強みであると考えております。 受験は生徒さんのみでなく、ご家族にも心理的ストレスがかかってしまうものです。自身の経験を通じて包括的なサポートができればと考えております。また、現在のコロナ禍において、「受験期に感染する」ということは非常にリスクの高いものとなっています。そのため、感染リスクのないオンラインでの指導も可能となっております。そして、ご依頼される際、単一の教科ではなく、週複数回にわたって複数科目の指導も可能となっております。ご依頼される際に私の方に相談いただければと思います。時間についても1時間や2時間などではなく、長時間の指導も可能となっています。 また、生徒様が女性の場合、男性講師であることを気にされるかと思います。その場合、カフェなどでの指導やご家族様が一緒にいらっしゃる空間での指導も可能となっております。 一緒に受験を頑張り合格を勝ち取るお手伝いをさせていただければと思います。よろしくお願いいたします。 模試などでの判定が振るわずに、他の家庭教師では断られてしまった難易度の高い案件なども引き受けさせていただいております。その場合、1回あたりの指導時間、指導頻度、レッスン料金に関しては内容や現在の成績、入試までの時間により応相談とさせていただきたく思います。是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。
中学受験、大学受験等指導可能です。オンラインも対応できます。 今まで10名を超える生徒さんを教えた経験があり、様々レベル(塾の内容についていけないお子さんのサポート〜難関校受験)や色々な性格の方に合わせた指導ができます。教える時に大切にしていることは生徒さんのできるようになったことをしっかり褒めてあげることと、生徒さんが自主的に考えてもらうよう誘導することです。できることや成長したことをたくさん褒めることで生徒さんに自信をつけさせ、勉強のモチベーションを持ち続けてもらっています。また、問題の解説をするときも誘導をつけたり、質問を投げたりし、自分の頭で考える積極性を大切にしています。 私の受験についてですが中学受験は5年生の後半から日能研に通い、関西の女子最難関校の神戸女学院に合格しました。入るのが遅かったため最初は下のクラスでした。最下位から努力を重ね成績をトップまで上げました。 大学受験は学校推薦型選抜で東京大学の医学部医学科(教養学部理科三類)に入りました。推薦入試並行して一般入試の準備を高3から始めました。大学受験も始めるのが遅めでしたが短い時間でも効率的に本質的に学べるよう工夫を重ね、理系分野は高い点数が取れるようキープしてきました。 補足:小学生の妹がおり、小学生の生徒さんからも話しやすいと評判をいただいております。
【LINEで24時間対応可能】【仮面浪人】【独学】どのレベル帯の学習内容でも指導可能かと思います!精一杯努めさせて頂きますのでよろしくお願いします! 中高は部活をしながら合格に至るまで独学で受験勉強をしてきましたので、生徒様と目標に向けた計画を立てて勉強を手助けできるといった点ではお役に立てるかと思います。 また、私自身、瞬時に物事を理解できる天才型ではなく、地道な問題演習や基礎学習などを通して力を伸ばし、様々な勉強法を試し体系化してきたタイプなので、生徒様の「分からない」気持ちにも寄り添うことができるかと思います。 受験勉強は辛いことも多いかと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!
東大受験指導専門塾「鉄緑会」の講師として5年間指導に従事し、最難関校志望の中学生・高校生を担当してきました。個別指導・オンライン指導含めた授業時間は2000時間を超え、これまでに国立・私立大医学部合格や成績向上に貢献してまいりました。これまでの指導経験の中で、多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。 指導では、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせた個別カリキュラムを作成し、丁寧かつ的確なサポートを行っています。その結果、「論理的で分かりやすい」「短期間で成果を実感できた」といった高い評価をいただいております。 難関校受験や成績向上に向けた専門的なサポートが必要な方は、ぜひ一度ご相談ください。柔軟な授業内容で、生徒さまのポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをいたします。
私は元々、出来の良い生徒ではありませんでした。 算数は苦手でしたし、物の覚えも人並み程度でしかありません。 しかし、そんな私でも開成中高、東京大学に進学する事が出来ました。 2000時間以上勉強してもG-MARCHに合格できないライバルたちがいる中、何故合格できたのか、3000時間も4000時間も勉強したからではありません。もちろん、人並みには勉強時間が長かったですが、大切なのは時間ではありません。 受験勉強に於いて肝要なのは、如何に勉強時間を最大限活用するかです。 人間の能力は、微々たる個人差こそあれど、1日に集中してできる勉強の量が決まっています。 例えば、「1日20時間勉強しよう!」と意気込んでも、結局最後の方はバテてしまって大した勉強が出来ません。 すなわち、学力の不足を勉強量で補おうとするのはほぼ不可能と言っていいでしょう。 ライバル達も自分と同じ努力を積み重ねている、そんな状況で、他の受験生をあと2、3人蹴落とすにはどうしたら良いでしょうか? それは同じ勉強量で「より多くの成果」を得る事です。 やりがちなのは、もう分かりきっている内容を繰り返し復習する、分からない内容にうんうん唸っているだけ、分かった気になって理解していない、…等々、数えきれない程の過ちを受験生はしています。こんな勉強方法では、何千時間勉強しても志望校には合格できません。 しかし、裏を返せば、正しい勉強さえすれば、簡単にライバルと差を付けられるわけです。 そんな勉強を私はしてきました。このノウハウには自信があります。 確かに大手塾に通ってさえいれば、良い教材に巡り会えることに違いありません。ところが、前述のように、受験生の大半はそれら教材を正しく扱えていません。そこで、家庭教師によるサポートが大きく効いてきます。 不明点の解消等の補講はもちろんのこと、勉強のマネージメントが、正しい勉強への大きな助けになるでしょう。 私と一緒に「正しい勉強」をして、志望校に合格しましょう。
これまで中学生を3人指導させていただいた経験があります。 うち2人は受験期を担当しましたので、期末試験対策、受験対策など幅広く対応できると思います。 学生時代は一貫してバスケットボールに打ち込んできたので、部活との両立の仕方がわからないという方の問題解決もしていきたいと考えています。 私自身、今は理系大学で研究をしている身ですが、元々理系科目は苦手でした。こんな私でも苦手を克服することができたという経験を生徒様にもお伝えできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
私は駒場東邦中・高を卒業後、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在、中学受験生の生徒様3名と中学生の生徒様1名を指導しています。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして!私はこの春東京大学工学部に進学した3年生です。受験生時代に培った、自分に足りていないものを見極め、自分で学習の計画を立てる能力を活かし、生徒様のペースメーカーとなれるような指導を行っていきたいと考えております。最難関大レベルから中学受験まで幅広く対応します。お気軽にご相談ください!
生徒様の学力を最大限向上させられるよう努めます。
初めまして。私は早稲田大学文化構想学部に在学しており、新三年生になります。 得意としているのは、中学受験対策に特化した指導です。 自身は半年間の日曜授業受講のみで、通塾を最低限に抑え豊島岡女子学園中に進学し、栄東中東大選抜(特待)・東大クラス、浦和明の星中にも合格を頂いたほか、小学4年の全国統一小学生テストでは全国偏差値78、全国50位以内決勝大会に進出したのち選考を経てアイビーリーグ視察団にも参加させて頂きました。 さらに、元SAPIX講師で、Aコースから難関校向け日曜授業まで、幅広いクラスの担当経験がございます。様々な学習環境に適応したオーダーメイドの学習スタイルを提案できると自負しております。 大学受験対策においてはとくに英語を得意としており、共通テストでは187/200点、入学後一年5月に受験したTOEICでも825点を取得しており、暗記にとらわれないスピーディーかつ感覚的な英文読解の方法をお伝えできると考えております。鉄緑会への通塾経験もあるため、それを活かした指導の提供にも自信があります。 可能な限り柔軟な対応を心がけますので、まずはご相談からよろしくお願いいたします。
今まで2年以上個別指導を行なってきており、様々な年代・レベルの生徒様を10人以上指導してきました。その経験を活かし、生徒様に寄り添って基礎から丁寧に指導したり、勉強の楽しさや解けるようになる喜びを体験していただきモチベーションを上げたりすることが得意です。 また、中高時代は栄光学園、鉄緑会で学び、千葉大学医学部に現役で合格したので、より深く理解するためのお手伝いができると思います。
開成中学・高校に通い、今は東京大学教養学部に在籍しています。一年ほど個別指導で学校の補習から最難関校受験まで、多岐にわたる生徒さんをみてきた経験から、それぞれの生徒に合った教え方、計画の立て方が可能です。ですので、「塾の勉強についていけてない」「勉強したいけどどこから手をつければいいかわからない」など困っている場合は是非ご相談ください。家庭教師の強みは、生徒さんごとに最適な勉強内容、勉強法を選ぶことができる点です。中学受験、大学受験はもちろん、高校受験も指導経験があるのでどんな生徒さんでも指導が可能です。生徒さんの質問などもいつでもラインで対応可能ですので、ご安心ください。
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。慶應義塾医学部1年に在籍しているものです。 私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中高等部(SFC)に入学し、内部進学で医学部に進学いたしました。高等部の間は3年連続学年で最終評定9を超え、今年度SFC中高から医学部へ進学した唯一の男子学生ですので、SFC特有の授業及び定期テストの対策を熟知しております。その一方でSFC中等部1年生の時には評定7.6を取るなど勉強に苦労し、その中から成績を着実に伸ばしてきた過去がありますので、成績の振るわない方のサポートにも自信があります。また高等部では2年間、体育会系の部活で幹事を務めていたため、勉強と部活のバランスやスケジュール管理についてもお手伝いできます。指導科目については、基本的に副教科含め全科目対応可能です。テスト対策はもちろん、休暇中や日々の宿題の面もお任せください。これまで2名の生徒様を担当してきました。 私は決して地頭のよいタイプではありませんでしたが、勉強計画や意識の変化によって志望学部に進学することができました。この経験を活かし、留年回避から志望学部進学まで生徒様に寄り添った丁寧なサポートをさせていただきます。 一緒に楽しく頑張りましょう! ※ 対象地域やレッスン可能時間がご希望と異なっていても、対応させていただける可能性がありますので、お気軽にご連絡ください。
頑張ります!
はじめまして。メッセージをご覧いただきありがとうございます!私は、聖光学院中学校•高等学校出身で、現役で慶應大学医学部に正規合格いたしました。受験生時代は、ただ一つ一つの問題が解けるようになるだけでなく、似た問題が出てもその解法を思い浮かべられるようにするために、発想の元となる着眼点について深く考えたり、自分にあった勉強法を見つけるべく試行錯誤したりしていました。その経験を生かし、ただ問題の解き方を教えるのではなく、解答に至る思考プロセスに重点を置いた解説をしたり、生徒様一人一人に合わせた勉強方法や勉強計画を一緒に考えたりしていきたいと思っております。高校時代から、友達に勉強を教えるのが好きで、塾で模擬授業をした際はとても好評だったので、分かりやすく丁寧に教える力には大変自信があります!また、私は落ち込みやすい性格ということもあり受験生時代はメンタル面で非常に苦労したので、そうした面でのサポートもできればと考えております。学校の内容から最難関医学部対策、東大対策に至るまで、あらゆるレベルに対応可能です。どんな生徒様でも大歓迎ですので、ぜひ気軽にお声掛けください!
現役で東大理三に合格した者です。受験生時代の成績も中学、大学受験の両方において一桁など、トップレベルの成績を維持してきました。中学受験、大学受験に関しては本質的でハイレベルな指導ができると思いますので、ぜひご検討ください!
中高では運動部に所属し部長を務め、留学や課外活動にも積極的に参加していました。塾無しで勉学との両立をしてきた経験を生徒様への指導の際にも生かせればと思っております。 得意科目は英語です。受験指導から資格試験(英検、IELTS、ケンブリッジ英検、TOFELなど)の指導も可能です。 子供達と接することが好きです。ご連絡をお待ちしております。
私は中学受験では桜蔭、女子学院、豊島ヶ丘女子に合格し、現役で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部、防衛医科大学校などに合格しました。中学受験ではSAPIX、大学受験では鉄緑会に通っていました。御三家志望の小学生の家庭教師をした経験があり、小学生から浪人生まで、主に理系教科に対応可能です。元々文系教科が得意で共通テストでは世界史100点、全体でも約9割を取ったため、理系以外の科目や国立大学の対策も可能です。 受験生時代には大手塾と並行して何人かの家庭教師の先生にお世話になりました。生徒様の立場からどのような指導が必要とされているのか、どのような悩みがあるのかを理解しており、一人一人に寄り添った指導をすることが可能です。 また、大学四年間で体育会の部活と医学部での勉強、アルバイトを両立させてきたので、勉強の時間が取れない、習い事や部活などとの両立が難しいなどの場合にも効果的なアドバイスをすることが出来ます。 受験生やそのご家族は、難しい決断や悩みも多いと思います。小さなことでもなんでもご相談ください。成績向上、合格のお役に立てれば嬉しいです!
【鉄緑会,医学部◎】鉄緑会生(中学生~高3)、医学部志望生の指導経験、大手学習塾の在籍経験(小4~中3)がございます。生徒様の現状をきめ細かに把握し、成績を上げるための戦略を考えてまいります。 何から勉強すればよいかわからない状態でも大丈夫です。一緒に頑張りましょう!
こんにちは!!僕は高校時代に週7日で部活に励んでおり、その中で勉強してきました。そのため、忙しい生徒さんにも適したスケジュールでの指導ができます。また、歳の離れた妹に勉強を教えてきたため、どの部分でつまずきやすいのか、どう接するのが最も効果的かということはかなりわかっているつもりです。生徒さん一人一人に合わせたやり方で、必ず成績UP、志望校合格へと導いてみせます。よろしくお願いします!
生徒様の苦手に寄り添う指導と、生徒様に合う勉強法を確立し、成績アップを支援致します!私は地方住まいで塾なしという勉強格差に置かれた身でしたが自分にあう勉強法を模索し現役合格を果たしました。その経験を活かし生徒様の勉強をサポートさせていただきます。
東京大学医学部医学科に所属しています。 得意科目は数学と物理ですが、どの科目も満遍なく勉強してきました。 授業では、それぞれの生徒様のペースに合わせた丁寧な指導を心がけています。SAPIXや鉄緑会の授業フォローも可能です。また、オンラインでの授業も歓迎しておりますので、お気軽にご相談ください。
勉強自体の楽しさ、わかる楽しさから、やる気、自信の獲得し、成績向上へ導きます。 現在、中学生、高校生へ個別指導を行っており、通算2年弱指導しております。 一般的な塾では不足しがちなご家庭へのフィードバックを行うために、また、受験で重要な戦略を保護者様と共に作っていくために、授業外でもLINE等を用いたご相談を無料でいたします。 【高校受験をされる中学生に向けて】 東大合格者としては希少な国私立高校受験経験者として、私の持つノウハウを最大限還元します。私自身、中学入学当初は決して成績が良いわけではありませんでしたが、3年の際は全国模試で上位50位に入るまでに成績を上げることができました。大学入試と比べ問題難易度が高度ではない高校入試では、単元の要点を抑えること、弱点となる科目、単元を作らないことの重要度が高いです。重要ポイントの把握により成績を高めることを目指します。 なお、公立高校受験にも精通しておりますため、公立高校志望者の生徒様の指導も可能です。 【高校生、中高一貫生に向けて】 高校入試とは別次元の出題範囲、難易度の大学入試の突破には、戦略が不可欠です。 個別指導塾・家庭教師での経験を活かし、生徒様一人一人に合わせた指導を提供いたします。過去の生徒様は、主に数学、英語、物理を指導しておりました。
私は、高1まで勉強をせず、定期テストではいつも赤点を繰り返していました。ですが、高2の春に受けた駿台模試で偏差値36をとってしまった科目があったことから危機感を持ち(総合では偏差値56、東大はD判定の底でした)、自分で情報収集を徹底的に行い、スケジュールを立てて勉強を開始しました。すると、成績はめきめきあがって、高2の最後の駿台模試では総合偏差値80を出すことができ、それ以降の冠模試でも全てA判定を得ることが出来ました。 ですから、私は、勉強で結果が出ない人の気持ちもわかりますし、どうしたら改善できるかも自分の経験をもってわかります。 今まで勉強をしてこずに、半ば受験を諦めかけているそこのあなた!どうか私を信じて一度本気で受験に向き合ってください!そしてもし良ければそのお手伝いを私にやらせてください! 長文になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
僕自身、学業においては常に高い成績を保ってきましたが、その道のりも簡単なものではありませんでした。苦手な科目や理解しづらい内容に直面した経験から、努力と工夫を重ねることで克服することができると実感しました。勉強は苦手意識を持っている人でも、正しいアプローチと学習法を身につけることで楽しくなり、成果を上げることができます。深い理解を促せるよう、基礎から応用までを丁寧に教えられるよう心がけます。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!都内の中堅私立中高一貫校から大学受験で慶應義塾大学医学部に入学した2年生です。 大学受験では、都内の医学部を志望しており、受験した「すべて」の医学部から合格をいただきました。受験校は、東京医科歯科大学(全受験生中15位で合格)、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学(A方式)、日本医科大学(特待)、東邦大学、杏林大学(特待)です。上記の全校の過去問を網羅しており、各大学に特化した対策の授業も可能です。また、医学部受験特有の小論文や面接対策も承っています。共通テストは809/900点(約90%)であり、国立大学対策も対応できます。東京医科歯科大学の学校推薦入試を受験した経験があるため、一般入試だけでなく、推薦入試の対策も可能です。 大手予備校の医学部専門校舎でチューターをしているため、科目の指導だけでなく、生徒様のメンタルケアや受験の戦略立てなどもお手伝いできます。また、現在はオンラインで医学部志望の生徒の家庭教師をしています。優しく生徒様に寄り添った指導を心がけています。 高校での成績は3年間オール5/5であり、主要5科目以外の副教科の指導も可能です。 中高では、週4の部活に中学一年から高校3年の夏まで所属していました。部活と定期試験や受験勉強の両立についても相談に乗れます。 中学受験で進学したため、中学受験の指導も可能です。 小学生から中学生、高校生、浪人生まで大歓迎です。医学部志望の方に関わらず、どんな悩みでもご相談ください。LINEやメールなどで365日質問対応可能です。どんな生徒様にもわかりやすいように指導していきます。一緒に志望校合格に向けて頑張りましょう。
効率的で質の高い勉強に向けて、優しく指導いたします! 地元の公立中での定期テストでは300人中1位をキープし続けていましたので、国立・私立附属中学、高校の定期テスト対策なども対応しております! 大学受験では、難関大理系志望であれば高2の4月から学習を始める人が多い「数学Ⅲ」「物理」を、塾の費用の節約のため、高2の1月(9ヶ月も遅い!)から始めたのにも関わらず、現役で最難関私立医学部に合格いたしました。効率的な学習のサポートはお任せ下さい!
前の40件 | 1 | ・・ | 3 | 4 | 5 | ・・ | 29 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!